top of page
エコバイオロジーとは

肌の生態系を守り、肌本来の働きをすこやかに導く「エコバイオロジー」
エステダムが属するNAOSグループでは、「エコバイオロジー」という独自の考えを提唱しています。肌の生態系を守り、肌本来の働きをすこやかに導くことを目的としたサステイナブルな考え方です。エステダムでは、この考え方に則って製品づくりをしています。
1
オーガニックのその先へ。余分なものを除去し、有効で、適切な成分のみを採用する独自の厳しい開発&生産基準
2
可能な限りバイオミメティック成分*にこだわります
* 肌が本来持っている要素あるいは類似する構造や作用を持ち、肌への親和性が高い成分
3
肌本来の働きをすこやかに導き、肌の悩みに対する根本的原因にアプローチ
4
肌、生態系、地球環境に配慮した化粧品づくりにコミット
スキンケアのアート、エコバイオロジー
肌は
生態系
(エコシステム)
の1つです。
だから、汚染物質を限りなく取り除き処方されています。
肌は
環境と相互に
作用しています。
だから、肌が環境へ適応できるようサポートする必要があります。
肌は
時間とともに
進化します。
だから、肌機能のバランスを整える成分が必要とされます。
肌は
過度にケアしては
いけません。
だから、成分を過度に補うのではなく、根本的な原因にアプローチします。
肌は
内部のバランスを
映し出しています。
だから、内側から時間をかけて働きかけることが大切です。
肌は
本来の機能に
役立つものだけ を
必要とします。
だから、必要な成分を必要な量だけ与えるべきなのです。
bottom of page